おきたまGO!

!災害への備え
今すぐ聴く LISTEN LIVE パソコンでスマホでタブレットで
今すぐ聴く LISTEN LIVE パソコンでスマホでタブレットで

自主放送

STEPS ~里山ソムリエな日々~

STEPS ~里山ソムリエな日々~
ON AIR 隔週火曜日 7:00

(再放送)
水曜日 14:00
水曜日 24:30
木曜日 18:30
日曜日 09:00

INFORMATION

たった一度の旅で置賜に魅せられ家族で移住した私、黒田三佳がキラキラ輝くステキな方をCafé STEPSに迎えてお話しを伺います。またSTEPS Daysでは二十四節気を追いながら季節の話題、感じたことなどをお伝えしていきます。お便りお待ちしています♪

 

[里山ソムリエページ♪]

今回の内容

里山ソムリエページ♪(9/30OA)

里山ソムリエ黒田三佳がSTEPSとおきたまGO!のHPをリンクさせながらお届けする「里山ソムリエページ」

【放送日:2025.9.30/ 二十四節季:9.23 秋分】

暑さ寒さも彼岸まで

◆秋のはじまりの里山では…

日常のシーンから里山ソムリエな日々、STEPS Daysをお届けしています。

九月の週末はオープンファクトリー、ミナミハラアートウォークといろんなイベントが続きました。

里山ソムリエの里山ビジョンハウスと森と原っぱは二週間に渡り5日間公開していました。日替わりでいろんな方々が、一緒に、里山ソムリエの暮らしのシーンを作ってくれました。

中でも、書家 保科みどりさんの作品は、私の思いを汲んで色々にお調べいただき、文字にしていただいたことに、感動で胸がいっぱいでした。

地域振興にはいろんなプレイヤーがいることが大切ですね。

◆neoかてものノート

ヤマノイモ ムカゴ(ヤマノイモ科 多年草)

朝夕、冷たさを感じる頃になると森でムカゴに出会います。ムカゴとは、脇芽が栄養を蓄えて大きくなったものの総称で、ヤマノイモ以外にもムカゴはできます。ヤマノイモのムカゴもそんな栄養分を蓄えた部分で、まるでジャガイモの赤ちゃんのような感じです。おままごとで使った記憶がある方も多いと思います。実はとっても美味しくて、秋から冬にかけ、森の中で集め、しばらく、ムカゴご飯や素揚げにしていただきます。冷暗所で保存すれば、かなり長い間保存も可能です。秋の日に細長いハート型のつる性の植物を見つけたら、それを辿っていくとムカゴに出会えるかもしれません。森の楽しみは色々。人も、自然の生態系の一つとして色んなことに感謝しながら、それぞれの一生を過ごしていくことって素敵ですね。

◆今週の音楽

ステイシー・ケント/Like a lover

今日もSTEPS、置賜に素敵な足跡を Have a nice day.

ラジオをお聞きのご感想や、皆さんが感じた置賜のこと、番組宛にメッセージをお寄せください。

採用された方には里山ソムリエより、STEPS×おきたまGO!オリジナルポストカードでお返事をお出しします

メール: info[アットマーク]fm834.jp (←@にかえてください)

こちらのリクエストフォームが便利♪

FAX: 0238-33-9000

前回の放送はコチラ

[STEPSホームへ]

PERSONALITY

CORNER