おきたまGO!

!災害への備え
今すぐ聴く LISTEN LIVE パソコンでスマホでタブレットで
今すぐ聴く LISTEN LIVE パソコンでスマホでタブレットで

自主放送

STEPS ~里山ソムリエな日々~

STEPS ~里山ソムリエな日々~
ON AIR 隔週火曜日 7:00

(再放送)
水曜日 14:00
水曜日 24:30
木曜日 18:30
日曜日 09:00

INFORMATION

たった一度の旅で置賜に魅せられ家族で移住した私、黒田三佳がキラキラ輝くステキな方をCafé STEPSに迎えてお話しを伺います。またSTEPS Daysでは二十四節気を追いながら季節の話題、感じたことなどをお伝えしていきます。お便りお待ちしています♪

 

[里山ソムリエページ♪]

今回の内容

里山ソムリエページ♪(9/2OA)

里山ソムリエ黒田三佳がSTEPSとおきたまGO!のHPをリンクさせながらお届けする「里山ソムリエページ」

【放送日:2025.9.2/ 二十四節季:9.7 白露】

暑さが落ち着き朝露が降りるころ

◆夏休み中の里山は

日常のシーンから里山ソムリエな日々、STEPS Daysをお届けしています。

夏休みの終盤、大きなスイカをいただきました。あまりの暑さにスイカジュースを作りましたが、子ども達からも歓声が上がるくらいきれいな色のジュースになりました。

森にはまだ緑色のどんぐりが落ちていて、それを拾って子ども達はブローチを作ったり、葉っぱを海苔にみたてておにぎりを作って遊んでいました。それを思い出し、私もその日の夕食はモロヘイヤでご飯を包みんでいただきました。

夏休み中、大人も子どもも、本当にたくさんの人たちが森や原っぱにやってきましたが、楽しんで帰ってくれたのが私にとっても大きな喜びです。日々の環境整備、これからも森に暮らす者としての責任をきちんと果たしていきます。そんな勇気や知恵を私が持てるのもここに生きる師匠たちが近くにいて、その生き方を見せてくれるからです。

今はガラス工芸作家として活躍の素敵な女性も、子どもの頃、森や原っぱで遊んだ経験が原動力となっているそうです。

◆neoかてものノート

イノコズチ(ヒユ科 多年草)

森や原っぱに行って、ズボンに小さな種がいっぱいついて、泣きそうになっている子ども達を見かけます。ひっつき虫と呼ばれる植物はいろいろありますが、イノコズチもその一つです。イヌビユに似ていて、きっと皆さんも目にしたことがあると思います。若芽を食べることができますが、見分けが難しい時は気をつける必要があります。おひたしや天ぷらはもちろん、お茶としても使えます。根っこは生薬で牛膝(ごしつ)と呼ばれ使用されていますが、血の巡りを良くするものは妊娠中の方には使用しないなど、専門的な知識が大切ですので一般的な使用は避けましょう。

◆今週の音楽

Brooklyn Duo/Canon

今日もSTEPS、置賜に素敵な足跡を Have a nice day.

ラジオをお聞きのご感想や、皆さんが感じた置賜のこと、番組宛にメッセージをお寄せください。

採用された方には里山ソムリエより、STEPS×おきたまGO!オリジナルポストカードでお返事をお出しします

メール: info[アットマーク]fm834.jp (←@にかえてください)

こちらのリクエストフォームが便利♪

FAX: 0238-33-9000

前回の放送はコチラ

[STEPSホームへ]

PERSONALITY

CORNER